83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松山市議会 2020-09-16 09月16日-06号

交流協会からのサインは分からん。担当者も分からん、国際交流人間も分からん、教育委員会人間も分からん。文面は全く同じや、河野談話村山談話にも触れとる、誰が書いたか分からんような文書を何で受け取ったん、受け取った本人誰じゃ。 ○若江進議長 藤田教育長。 ◎藤田仁教育長 要望要望として受け取る必要がございますので。

今治市議会 2020-03-10 令和2年第2回定例会(第3日) 本文 2020年03月10日開催

今治国際交流協会との連携によるものと思いますが、具体的にどのような事業展開になるのか教えてください。  最後に、先ほどと少し関連しておりますが、歳出7款1項2目のうち、地域産業支援事業費補助金についてお伺いします。  毎年、地域産業支援事業は行われているかと思いますが、その中で、今回新たに外国人技能実習制度移行対象職種追加認定関係に150万円が計上されています。

松山市議会 2019-09-18 09月18日-06号

友好都市韓国平澤市に中学生派遣する松山国際交流協会交流事業が、2017年から休止となっており、今年度から実施が予定されていた大学生の派遣事業も中止となっています。政府間に対立がある今だからこそ、自治体間、民間での交流を深め、その交流により相互理解を育み、隣人と隣国を大切に思う友好関係を築いていくべきだとの思いで質問をさせていただきます。

松山市議会 2019-03-20 03月20日-08号

そこで、本市に持ち帰り、市長姉妹都市協会にお伝えするとともに、姉妹都市協会国際交流協会企業メンバー中心になって、ビジネス交流チャンネルをつくっていくことを提案させていただきました。表敬訪問は、和やかな雰囲気で終えることができ、両市の交流がより一層深まったとともに、この良好な関係が後に引き継げたと自負いたしております。 

今治市議会 2019-03-11 平成31年第2回定例会(第3日) 本文 2019年03月11日開催

現在、愛媛県で外国人が利用できる生活相談の窓口としては、愛媛県国際交流協会(EPIC)によるEPIC外国人生活相談員生活相談があります。愛媛行政書士会松山支部では、月1回、外国人のための行政書士無料相談実施無料相談に当たり通訳が必要な場合は、相談者が準備することになっているが、言語が原因で当日になって十分に相談に応じられない場合もあり、多言語対応課題があるようです。  

四国中央市議会 2019-03-05 03月05日-02号

外国人労働者受け入れ拡大に伴う関係機関との連携についてでありますけども,基本的には技能実習生監理団体でありますとか国際交流協会それから国際化推進実行委員会,これらの団体中心となってその任を担うものでありますけども,当市としても,雇用問題は重要な問題でありますので,これらの団体とさらに連携を密にして外国人雇用の創出を側面的な部分から支援してまいりたいと,このように考えております。 

松山市議会 2019-03-04 03月04日-05号

また、研修は、松山国際交流協会などと連携し、在住外国人向け研修防災分野を取り入れ、アンバサダーチームの留学生などが講師となる研修会を定期的に開催し、地震や大雨での対応方法救急救命法などを外国人の皆さんによりわかりやすく学んでいただけるよう取り組みます。以上でございます。 ○清水宣郎議長 清水尚美議員

松山市議会 2019-02-27 02月27日-02号

今後サクラメント松山姉妹都市協会松山国際交流協会企業メンバー中心となり、お互いの姉妹都市協会の中でビジネス交流チャンネルをつくっていくことなど、提案をさせていただいた次第です。そこで、第2点の質問ですが、台湾・台北市では、愛媛県が中心となりビジネス交流が始まっていますが、姉妹都市及び友好都市ビジネス交流を進めていかれますか、お答えください。 ○清水宣郎議長 大崎産業経済部長

松山市議会 2018-12-19 12月19日-02号

そのよう中、本市では、まつやま国際交流協会が毎年まつやま中学生海外派遣事業を行っています。対象は市内の中学生で、夏休みに10日前後の期間で、総勢40人程度が分散して、姉妹友好都市サクラメント市・フライブルク市・平澤市に派遣され、現地での交流体験学習、ホームステイなど、海外での異文化体験を通して、国際性豊かな人材を育てています。派遣された中学生からは、大変好評と伺っています。

宇和島市議会 2018-12-12 12月12日-03号

2つ目は、愛媛県国際交流協会事務局を担っておられる外国人生活支援ネットワーク会議3つ目は、同じく県国際交流協会事務局を担っておられる愛媛地域国際交流担当者研修会でございます。しかしながら、これらの会議等は、議員の御指摘にあった外国人実習生の実態が把握できるというふうなものではございません。 

四国中央市議会 2018-12-12 12月12日-03号

そこで,当市には幸いにもボランティア日本語教室を開いたり,クリスマス会ハロウィンパーティーを通じて外国人交流を深める活動をしているボランティア団体国際交流協会SIFAがあります。昨日の眞鍋幹雄議員質問にもございましたが,ここで改めて,現在SIFAがどのような活動をされているのか,お聞きできたらと思います。 ○原田泰樹議長 篠原 実市長

四国中央市議会 2018-12-11 12月11日-02号

さらには,定住・移住などもあり得ることでしょうから,言葉の課題生活習慣などについて国際交流協会などの協力体制は必要と思いますので,現在の活動状況をお伺いいたします。 ○原田泰樹議長 金崎佐和子政策部長。 ◎金崎佐和子政策部長 お答えいたします。 まず,四国中央国際交流協会の目的について御説明いたします。 

四国中央市議会 2018-06-13 06月13日-03号

このような問題を抱えた技能実習生が個別に相談に来られた際には,愛媛県国際交流協会が行っております外国人生活相談を紹介しております。 また,日本語がふなれで生活になじめない方には,四国中央国際交流協会が行っております日本語教室を紹介するなどの支援を行うことによって少しでも失踪者が減少するように努めてまいりたいと考えております。 ○曽我部清議長 国政 守議員

松山市議会 2018-03-19 03月19日-08号

慰安婦をめぐる事態は進展していないが、30年度の韓国への派遣については、事業主催者である松山国際交流協会などと意見や情報を交換した上で、ほかの2国の派遣先との調整も含めて総合的に検討していきたいとの答弁がなされました。 次に、第2点は、6款4項2目水産業振興費中、水産基盤整備事業魚礁施設)についてであります。

松山市議会 2017-06-23 06月23日-04号

また、市と浜松国際交流協会連携して、配信された防災ホッとメール外国語版は、必要に応じて同協会フェイスブックにも掲載されているそうです。さらに、多言語生活情報サイトのカナル・ハママツを開設して、サイト内では日ごろの防災対策避難行動計画防災マップなどを英語とポルトガル語で読むことができ、日本語表示には漢字にルビを振っているそうです。